民宿の許可を取ったのは、2023年の2月。
一番茶が迫っていたため、実際に開いたのは6月から。
民宿をやりたいというのは、5年以上前から思っていました。

各地の物産展の試飲販売に参加した際、お客様から「遊びに来たい」「泊まりに行きたい」との声を頂きました。
こんな田舎に来てもらっても、何もやってあげることがない…と実現化をためらっていましたが、実際に遊びに来てくれたお客様から、「良いところだね」「泊まってみたい」「茶畑、茶工場初めてです!」などと言っていただき、民宿を始めてくれたらぜひ泊まりたい!と毎年来てくれる方もいらっしゃいました。

民宿となっているうちの家は、築60年。
すごい古民家というわけではありません。
ですが、金属のサッシはなく、珍しいのですが、窓枠が全部木でできています。

今は両親が2人で住んでいますが、最大11人で住んでいたので割と大きめな家です。
使わない部屋もあり、人が使わないと家は悪くなってしまいます。
壊して小さい家を建てることも考えたりしましたが、それはもったいないとなり、お客様に開放して、泊まって、生活していただいて、この家のメンテナンスを手伝っていただこうと思いました。

幸い、うちで13年飼っている2匹の猫も人懐っこい性格のため、ストレスがかかることもなく、家人があまり構ってあげられないより、お客様に構ってもらえて嬉しそうにしております。
今では、お客様のお出迎え、散歩の付き添いをしたり、お茶の説明をしている時には一緒に聞いています。
もし、うちの猫が人見知りだったら、民宿はやってないと思います。

元々社交的なお袋のことは心配していませんでしたが、やっぱり楽しそうにしています。
親父は最初、自分の家に他人を泊めることに反対していましたが、色々な方がお茶に興味を持ってくれて、家を褒めてくれるので、楽しそうにしているのも良かったです。今では茶工場見学や、お茶の淹れ方教室、お客様に出す山芋擂りまでやってくれています。

民宿を始めて、僕も、両親も、2匹の猫も、家もとてもよかったと思っています。
この辺りは、大きい家に夫婦二人だけという家も増えてきましたが、民宿に興味を持ってくれる方も増えてきたので、地域の活性化のためにも民宿を増やしてにぎやかな地域にすることを目標にしています。

13代目 佐京裕一郎

 

佐京園でできること

 

温泉気分(無料)

奥大井の寸又峡温泉の素入りのお風呂を楽しめます。ぬるぬるで硫黄臭いですが、出た後はさっぱり。購入もできます。

猫と遊ぶ(無料)

飼い猫のエイト、ナナと遊ぶことができます。気分次第ではありますが、ほぼ間違いなく遊んでくれます。

古民家でのんびり

チェックアウトは10時ですが、その後も縁側、茶畑、座敷でのんびりしていただけます。

そのほかにも…
  • 夕食、朝食のご提供(要予約・別料金)
    お茶農家ならではの料理を提供いたします。季節によっては畑で採れたてのお茶の葉っぱの天ぷらも提供いたします。
  • 茶畑散歩(無料)
    うちの庭が茶畑なので、散歩ができます。季節によっては、お茶の実を拾ったり、お茶の花を愛でたり、お茶の葉っぱを摘んだり。
  • 茶工場見学(無料)
    うちの目の前が茶工場なので、すぐ見学ができます。茶工場に葉っぱが入るところから、蒸す機械、揉む機械について説明いたします。
  • お茶飲み放題(無料)
    うちのお茶(緑茶、和光茶、玄米茶、ほうじ茶)がいつでも飲み放題です。おいしいお茶の淹れ方を伝授し、急須を置いておくのでご自由にお飲みください。
  • 和紅茶作り体験(要予約・別料金3,300円)
    今年4月からですが、うちで和紅茶作りができます。畑にお茶がある季節でしたら、宿泊前日に自分で摘んだお茶で作ることもできます。できたお茶は持ち帰りか、発送いたします。

近くでできること

  • SL、機関車トーマス、バスのバーティーの見学(無料)
    歩いて2分のところを走るので、目の前で見られます。(運転日注意)
    汽笛はうちでも聞くことができます。
  • 志戸呂焼き陶芸教室(要予約・別施設・別料金)
    歩いて2分のところに志戸呂焼きの陶芸教室があります。丁寧な説明から、自分で作り、出来たものは発送してくれます。
  • きこり体験(要予約・別施設・別料金)
    うちの近くの山で、チェーンソーによるきこり体験(木の切り倒し)ができます。プロのきこりの方から指導を受けて行われます。
  • パラグライダー体験(要予約・別施設・別料金)
    うちから車で30分のところでパラグライダー体験ができます。大井川の絶景を見下ろす空の旅は格別です。
  • 温泉に入る(別施設・別料金)
    車で25分(電車で35分)のところに川根温泉があります。日帰り温泉もあり、とろとろの温泉は美肌に効果ありです。

お茶農家佐京園の歴史

佐京園は、佐京裕一郎で13代目。
初代はお茶農家かわかりませんが、この地で300年続いています。
お茶の木は古いものは60年以上。ひいおじいちゃんの代からのお茶の木を大切に育て、お茶を作っています。

普通のお茶農家のように、一番茶(新茶)、二番茶を作り、問屋さんに卸していましたが、すべてのお茶を問屋ではなく直接お客様に販売するようになって7年。二番茶の製造をやめ、一番茶(新茶)のみに注力してきました。
問屋さんに売るのではなくお客様に売るようになって、お茶の製造方法も変わりました。以前は、問屋さんで高く売れるように、形・見た目がいいように揉んでいましたが、味本来のお茶になるように揉んでいます。

お茶のこだわり・楽しみ方

佐京園のお茶の特徴は大きく分けて3つ

①氷水出しができる
②あまみがある
③安い

新茶だけを使用し、自家生産製造茶葉のみを販売しています。

当園では、ギフトセットもご用意しています。
喜ばれる贈り物を考えている際は、ぜひ当園のお茶をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。
お茶は健康によいとされる成分が豊富に含まれ、幅広い世代の方も安心してお飲みいただけます。